第2部
01.the end
02.カーネーション
03.Love Song
04.Beside you
05.cold rain
06.ブルー
07.mellow
08.moment
09.ベロニカ
10.MESSIAH
11.空白の世界
12.romancia
13.ゲルニカ
EN
14.麗しき日々よ
15.涙が溢れる
戻ってきました。
アルディアス に熱を入れすぎていて、ちょっと腰が重くなっていたりもしたけど、翌日はサッズのハロウィンライブが控えていて、ソロとサッズの2daysを堪能するのです。
その前にちょっと余談ですが、この日の4日前、2015.10.19にMASSIVEという音楽雑誌のトークイベントにカリスマが出演するということで、新宿ロフトプラスというとこに行ってきたのです。
会場は満員状態で、後方に空いてる席があったので座ってました。
なんとそこは、カリスマの移動通路になっていて、入退場時に4回もカリスマが横を通っていくというある意味当たり席に座っていたのです。
こんなイベントにも参加するなんて、この頃はやはりカリスマにもどっぷり状態だったことが思い出されます。
ということでライブに戻ります。
1曲目はthe end。
この曲も好きな曲の1つ。
これはFC限定ライブの時の配布だったかなあ?
優しい曲。
続いてカーネーション。
この曲も優しく包み込むような曲。
発売当初はめちゃくちゃ好きって程でも無かったけど、途中からかなり好きになった曲です。
![]() |
価格:194円 |
そしてこれまでも何度か披露されてるLove Song。
黒夢の曲ではあるけど、もはやソロとして歌う方がしっくりくるw
この日は途中かなり眠気があって、ウトウトしてた様子。
ブルーってカバー曲だと思うけど誰の?
mellow、momentあたりも寝てたのかなw
ベロニカ、MESSIAHあたりも怪しいw
しかし、空白の世界では起きてたはず。
この曲も相当好きな曲。
アコースティックとは言えない、とにかく力強く歌うカリスマ。
プラグレスの代表曲の1つだと思ってる。
アンコールは麗しき日々よ。
そして、涙が溢れる。
またしても聞けました!
途中寝てたとは言え、終わりよければ全て良し!この日の全集中力は涙が溢れるの時に使い果たしたことでしょう(笑)
通常ライブだと聞く機会が少ないこの曲。
聞きたい時はプラグレス参加なのかな。
いずれにしても既に何度か聞けてるこの曲は永遠であり、何度でも聞きたいのは間違いない。
翌日のサッズの前に心地よい気分で終われました。